ヤマモモの木の中で | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

洗濯&布団干し日和の東京の隅っこです。
朝から晴れてるから鳥見日和、ですが
もっか先週降り続けた雨のツケを払ってる感じです(笑)
怠けてたのもいけないんですがね。

公園や街路樹のヤマモモ、今実が食べ頃のようで
メジロ、シジュウカラ、オナガ、ヒヨドリ、そしてこの方が
見えない場所に埋まっています。

鳥見ル日記@にゃあさん-muku_120710_01

(子供ムックル)
隠れているのは目立つところで食べていると
ヒナっこ連れのヒヨドリに追い掛け回されるから(笑)

鳥見ル日記@にゃあさん-muku_120710_02

(ご馳走いっぱい!)

鳥見ル日記@にゃあさん-muku_120710_03

(どやっ)
あ、ぶれた…。

ムクドリ、セミが終わる季節がやってくるまで
しばらく記録されなくなる鳥です。
今年は木の実が熟すのが少し遅いのでまだMFでも見られているようです。

ご来訪ありがとうございます。
暑くて血圧があがらーーーーーん。