アオバズクが鳴いた日 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

朝からもやっと暑い東京の隅っこです。

昨夕、就寝時に寝室が暑いので上の小窓を開けたら
「ホッホ、ホッホ、ホッホ」アオバズクの鳴き声が聞こえてきました。
今季初です。
去年も我が家周辺で鳴いていた個体が帰ってきていたのなら嬉しいのです。

昨夕、前記事のツバメ。
昨晩、のアオバズクの声。

興奮状態で寝たら…寝坊しました(_ _。)

昨夕ツバメの近くに居たこの方。
アオバズクやムクドリと
巣穴については競合してしまうのですが

にゃあさんの鳥見ル日記-wakake_120508_01

(夕日色に染まっ…)
巣穴に入ってるのか尾羽ボロボロ、背中も茶色に汚れています。

にゃあさんの鳥見ル日記-wakake_120508_02

(じぃぃぃぃぃぃ目

鳥見を始めた年にはもう近所で見かけるようになっていた
ワカケホンセイインコ。
私にとっては顔なじみですが…この季節は何となくフクザツです。

ご来訪ありがとうございます。