視線を感じる | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昼前から霧雨が降り出して
夜になった頃本降りの雨がやってきた東京の隅っこです。

雨が本格的になる前に
コムクドリを見かけた場所へ行ってみましたが
鳥少なめでした。

昨日の鳥:
 スズメ、キジバト、ヒヨドリ、ムクドリ、ワカケホンセイインコ、
 ハシブトガラス、エナガ、シジュウカラ、メジロ、アオジ、
 ハクセキレイ、チョウゲンボウ、ツグミ、セグロセキレイ、カルガモ、
 コサギ、ハシボソガラス、ツバメ、イワツバメ、コチドリ、
 ツミ、オナガ、ウグイス

トピックス:
 ツグミが大分少なくなりました。
 雨なのに猛禽多めの小鳥少なめ(当たり前か)
 他確認できなかった謎猛禽が小鳥を持ち帰りしていました。
 要するにそういう季節です。


在庫よりクイナ。
視線を感じたその先に居ました。

にゃあさんの鳥見ル日記-kuina_120423_01

(クイナのこと、食べない?)
草の丈は私の膝を超えました。
足元の色んな鳥がもう見えなくなりつつあります。

にゃあさんの鳥見ル日記-kuina_120423_02


(ぼふぼふぼふ)

顔の青が綺麗になってきました。
今年も遊んでくれてありがとうなのです。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。