桜さくら | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

段々曇ってきた東京の隅っこです。
週末にかけて天気が崩れる周期続いていますね。
出かけてみたいところもあるのだけれど…ビミョーです。

朝から某国ミサイル発射のニュースでざわざわしておりましたが
これからの出方が気になります。

ざわざわしている自分と空気が嫌いなのでちょっとだけ外に。

トピックスオンリー:
 エナガの巣がハシブトガラスに破壊されてなくなっていました。
 ハシブトガラスの巣から斜め下60度の位置にあったので
 気を揉んでいたのですがやはりダメだったようです。
 発見してから極力覗かないようにしていたのです。
 親鳥2羽は無事そうでしたが。
 ハシボソガラスが何かの卵を盗ってきて茂みに埋めてましたが
 ピータンみたいな状態のでも食べるのでしょうか?


池のオタマジャクシ、大分大きくなりました。
アンヨが生えてくるのももう少しかしら。

にゃあさんの鳥見ル日記-otama_120413_01

(花いかだの下は隠れ場所に良いのかな?)

桜の花は散り始めました。
桜の花を食べてるらしいアオジのおにゃのこに出会いました。

にゃあさんの鳥見ル日記-aoji_120413_01

(まだ居ます、チッ♪)

アオジも桜が散りきった頃に気付いたら居なくなります。
今日は暖かいのでさえずりの練習が木陰から聞こえてきていました。

ご来訪ありがとうございます。