ぼんやり晴れている東京の隅っこです。
夏鳥の便りが聞こえてきたり
季節が進んでいるのを感じつつ
風邪気味で頭ももけておりますが何とか生きてます。
先日まで美しい桜並木がある場所では
お祭りが開かれていたらしいのですが

(立派な嘴だねえ)
ハシブトガラスが

(アスファルトに張り付いた食べ物~)
必死でした。
祭りの後の道を通ってみたら
ビニール袋、飲んだビールの缶、弁当の殻、
食べ残し、何故か古タイヤ、その他もろもろ
まあ捨ててあるはあるはでがっかりしました。
どうなってるんでしょうね、日本の人。
カラスが危ないとか駆除とか言う前に
やるべきことがあるだろう!!と感じます。
おまけ:
やっとまだかろうじて土筆の形をしているのを見つけました。
もっと沢山あったのですが
近くのおっちゃんが袋に詰めてお持ち帰りしてました。

(かろうじてつくし…)
私は土筆を調理するのが嫌いです(笑)
ご来訪ありがとうございます。