ゆるすぎ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ最低気温-2.5度。
外に出たら変な南風の暴風が吹き荒れていた東京の隅っこです。

昨日の鳥:
 スズメ、キジバト、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、
 アオジ、モズ、コサギ、マガモ、カルガモ、
 コガモ、ダイサギ、ジョウビタキ、ムクドリ、ツグミ、
 セグロセキレイ、ハクセキレイ、ウグイス、エナガ、カワウ、
 ハシブトガラス、オオタカ、カワセミ、タシギ、オナガガモ、
 カシラダカ、ホオジロ、オナガ、シロハラ、ルリビタキ、
 カワラヒワ、ワカケホンセイインコ、チョウゲンボウ、ヒバリ

トピックス:
 畑でヒバリがピーチクパーチク鳴いていました!今季初です。


草むらにアオジがいましたよ。
相変わらずゆるいです。
ゆるすぎで怖いです。踏みそうで。

にゃあさんの鳥見ル日記-aoji_120202_01

(チッ?)

にゃあさんの鳥見ル日記-aoji_120202_02

(いつか素敵な王子様が迎えに来るのッチ!)

足元コロコロ転がっています。
最短焦点距離より近づいてくるので正直怖いです。
山にいたのと同じ鳥とは思えません。
何処に警戒心を置いてきちゃうんでしょう。。。。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。