次の日の天気予報が悪かったりすると
ついついがっつり洗濯してしまう自分です。
綺麗な晴れでしたが風は冷たかったです。
昨日の鳥:
スズメ、キジバト、ワカケホンセイインコ、メジロ、シジュウカラ、
ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、アオジ、コゲラ、
キセキレイ、ツグミ、ムクドリ、カルガモ、マガモ、
ハシボソガラス、イソシギ、エナガ、ホオジロ、カワセミ、
ルリビタキ、ハシブトガラス、猛禽(多分ハヤブサ)、オナガ、コサギ
トピックス:
ツグミが群れでやってきていました。
我が家前についにワカケホンセイインコが2羽やってきていました。
さて、写真の方は前記事からの続きになります。
仲良しの鳥見さんから聞いていたのでそのまんまダッシュかけました。
某所。
クロツラヘラサギ。
世界のウン千羽のうちの1羽が迷子になって
近所にやってきたと聞いたので。


(パッカーン!!)
水中を嘴で探ってる様がすごく面白かったです。
ただ双眼鏡で覗いても何を食べているのかが見えないんですよ。
速くて。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
続きます。