夏以外 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

夏が戻ってきている東京の隅っこです。
それでもモズがギチギチ、キーキー鳴いています。

本日二十四節気は「白露」、七十二候は「鶺鴒鳴く(せきれいなく)」
中国の暦なのでセキレイって何の鳥を指すのかこれから調べます(笑)

川にも川の鳥。イソシギが帰ってきています。
夏以外は普通に見かける鳥ですが
そういう場合冬鳥って言うのかしら?と
これもこれから調べるところです。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたく~。
宜しくお願いいたします。

「あれは何ですか?」と聞かれる率が高いのもこの鳥。

にゃあさんの鳥見ル日記-iso_110913_01

(伸び伸び)

にゃあさんの鳥見ル日記-iso_110913_02

(もっと伸び伸び)

にゃあさんの鳥見ル日記-iso_110913_03

(エンジェルイソ~)

にゃあさんの鳥見ル日記-iso_110913_04

(横から見るとこんな感じ)
羽根の付け根まで白いのが食い込んでるので
ランニングシャツと覚えろ、と古老に教えてもらいました。

ご来訪ありがとうございます。
太ったセキレイじゃないですからね~