にょきにょき、ざぶざぶ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

今朝のベランダ最低気温は+11.8℃。
生温い空気と見事な曇天の東京の隅っこです。
時折雨粒がこぼれてきています。
お天気下り坂ですね。

本日の鳥:
 スズメ、キジバト、シジュウカラ、ヒヨドリ、シメ、
 ワカケホンセイインコ、エナガ、ウグイス、ツグミ、ハシブトガラス、
 カルガモ、セグロセキレイ、コサギ、カワウ、カワセミ、
 ムクドリ、イカルチドリ、コチドリ、メジロ、ツバメ、
 イワツバメ、マガモ、オナガ、ホオジロ、コゲラ、
 ガビチョウ、キセキレイ
 鳴き声のみ:コジュケイ

トピックス:
 数十羽のオナガの群れを見かけました。
 いつもと違う場所でもガビチョウ確認。
 久しぶりにイカルチドリを見つけました、なんとヒナ一緒。
 今年の初ヒナとなりました。


今日姿を見かけたような見かけてないようなの
確認がモヤモヤだったクイナ。写真は在庫より。

にゃあさんの鳥見ル日記-kuina_110418_01

(あ、珍しく出てきた)

にゃあさんの鳥見ル日記-kuina_110418_02

(か、かゆいでござる)

にゃあさんの鳥見ル日記-kuina_110418_03

(あ、やっぱり被った)

にゃあさんの鳥見ル日記-kuina_110418_04

(みなぎって洗うでござる)

私にはクイナが大サービスをしてくれると
シーズン終了、という法則があります。
昨年の最終確認は4/26。

おまけ:
これがにょきにょき。大好物!

にゃあさんの鳥見ル日記-takenoko_110418_01

(伸びちゃったら食べられないけど…)

ご来訪ありがとうございます。