昨日は暖かい一日となりました。
午前はバタバタと用事を片付けていたので
午後用事が終わってから外へ。
昨日の鳥:
スズメ、キジバト、ヒヨドリ、ワカケホンセイインコ、シジュウカラ、
アオジ、ウグイス、ガビチョウ、モズ、ツバメ、
ハシブトガラス、カルガモ、コサギ、カワウ、カワセミ、
カワラヒワ、ツグミ、ムクドリ、マガモ、コチドリ、
セグロセキレイ、オナガ、コゲラ、エナガ、イワツバメ
鳴き声のみ:アオゲラ、キジ、ヒバリ
トピックス:
畑のコチドリが求愛ダンスを踊っていました。
(雄が胸の羽毛を膨らませて小刻みにステップ踏みます)
先日コインランドリーに出かけた際に
ツミの鳴き声が聞こえてきていたので
聞こえた方面の屋敷林の周囲をキョロキョロ。
ツミは見えなかったけれどオナガを発見。


(キュルルルルル♪)
求愛の鳴き声は羽根をパタパタ震わせて、でした。
昨年近所のオナガの森は巣立ち直前にハシブトガラスの集団に
襲撃されてオナガの巣は全滅。
一緒に居たツミの方は巣立った個体を確認しています。
今年は無事にごま塩頭のヒナが孵せますように。

以下。愛しき失敗作。

(もっふん!)
鳴き声は悪いけれど美しい鳥なので私は大好きです。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
ちなみにオナガ。
営巣しているのに近づきすぎるとモビングされますが
相棒は後頭部に足蹴り食らったことがあるそうです。