好奇心 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

明け方は雨、その後雪、そして雨、
積もった雪もあっという間に溶けてしまった東京の隅っこです。

汚れていく残雪を見るのが嫌いなので
美しいまま消えていく雪に勝手にほっとしておりました。

花粉が飛ばないのを良いことに散髪へ。
バッツリ髪切りました。これで撮影の邪魔になりません。

在庫より。
100円ショップの鉢スタンドと蜂底皿を改造して
相棒がこんなの作りました。

にゃあさんの鳥見ル日記-suzume_110308_01

(ひまわりの殻しか入ってないちゅん!)
とりあえず入ってみるのがスズメの好奇心。

にゃあさんの鳥見ル日記-suzume_110308_02

(スズメの食べられるものはないちゅん?)
といいつつ残ってるひまわりの種で
食べられそうなものを物色し硬くて食べられないのは
全部皿の外に捨てていくのが我が家のスズメクオリティ。
皿が傾いているのは某ワカケホンセイインコが乗ったからです。
滑り止めつけた方が良いかも…むぅ。

おまけ:
 タマ様からリクエストありましたので我が家のカメ。
 2月18日。
 室内ボロ布の中で冬眠していたカメが目覚めました。
 歩き出して何故かこんな場所に。

にゃあさんの鳥見ル日記-kame_110308_01

 (コタツは良いのう…)
 発見⇒放り出されました。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。