赤い実 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

今朝のベランダ最低気温は-2.5℃。
全部凍って冷たい朝でした。
熱帯雨林の中の夢を見て真夜中に
相棒に解説していたらしいのですが
解説したこと自体を覚えていません(大汗)

お向かいの垣根からガビチョウが飛んできたり
ワカケホンセイインコがつがいでやってきたり
生物多様性とは違うわよね、と頭を抱えておりました。

気持を静めようかと野菜調達ついでに外へ。
メジロを見つけると同じグリーンでも落ち着きますね。

にゃあさんの鳥見ル日記-mejiro_110105_01

にゃあさんの鳥見ル日記-mejiro_110105_02

(ごちそう一杯なのだ!)

ノイバラの実が林の縁で大人気メニュウになってました。
他にジョウビタキ、ツグミ、ヒヨドリ、ガビチョウが食べてました。

メジロに沢山遊んでもらったので
上機嫌で梅ジロでも狙おうかと梅の木方面へ。

にゃあさんの鳥見ル日記-UME_110105_01

…ヒヨちゃんが陣取っててメジロはいませんでした(涙)
まあ、そんな日もありますね。

ご来訪ありがとうございます。