昨日より随分涼しかったものの概ね晴れ、の東京の隅っこです。
PCやっと仮復旧しましたが…やっぱりもう寿命かも~

昨日の葛西臨海公園続きです。
擬岩の覗き窓に着いた時女性が1名。
「くぅたろう」様かしらん?と思いましたが移動するようでしたし会釈のみ。
後ほどくぅたろう様であることが判明。
惜しいことをしました。
何かこう…滲み出るオーラとか面白い特徴とか
私にあると良いのですがすごく地味なんで(てへ♪)
アオアシシギの郷愁誘う声が干潟に響いていました。
隣に見たこと無い方が。
擬岩を覗いていた方々この時は非常に良い方ばかりで
「オオハシシギですよ♪」と教えてくださいました。
以前葛西では「この場所は譲らないよ」と
イヂワルされたことがあるので感涙しそうになってました。

(ぼーーー…)っとしてる右側がオオハシシギさんです。
左はアオアシシギさん。
初見131種目です。

(同じシギ型なら一緒にいて安心!)

(痒いのも一緒~)
しばらく擬岩の覗き窓を移動しながら
双眼鏡で覗いたりカメラを構えたり幸せ時間を過ごしました。
おまけ:
向こうも夢の国、こちらも夢の国でした。

(ネヅミランド~♪)
ご来訪ありがとうございます。
続きます。