団地の子 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

夕方過ぎまで雨だった東京の隅っこです。

雨が上がらないかと時々覗いていた窓の外で
今日はずっとウグイスが鳴いていました。
ホーホケキョ♪かなり上手です。
きっと良い伴侶を見つけることでしょう。とても楽しみです。

桜を愛でに近所の団地まで行ってきました。
でも愛でているのがあくまで鳥なのがビョーキです。

にゃあさんの鳥見日記-kogera_100406_02

コゲラの夫婦が虫捕り頑張ってました。

$にゃあさんの鳥見日記-kogera_100406_01

(ぷらーん♪)
未だに逆さになるとドキドキします。

数枚写真を撮った後
何となく団地の年配のご婦人と桜を愛でながら話し込んでいました。

私が生まれる前に出来た団地は高齢化が進んだけれど
毎年団地で桜祭りをやってるそうで。
「今年も良く咲いてくれたわねえ」
ご婦人、嬉しそうに桜に話し掛けてました。
大切にしたい気持です。

トピックス:
 川の護岸改修工事は年度末で終了しましたが
 川沿いの資材置き場に今年もコチドリが帰ってきていました。
 参考までに⇒⇒去年のコチドリ
 楽しみが1ケ増えました。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。