藪椿の上・中・下 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

朝からお墓参り等色々でバタバタ動いております。

朝里山方面でコジュケイが爆鳴きしていました。
ここ数日うちの前の電線にカワラヒワがやってきています。
遠くでオナガウェーブ、ムクドリカップルが地面で掘削、
シジュウカラ、エナガ、コゲラ、ホオジロの声、
遠くでアオゲラカップルが鳴き交わす声、
オオタカ登場で地回りカラスのスクランブル出動、
飛んでいくカルガモ、いつも通りの春の景色です。

にゃあさんの鳥見日記-onaga_100322_01

(青空ブルー!)
待ちわびた色を背中に背負っているオナガ。
いつも梅林に営巣しようとしてカラスとバトルになるのですが
今年はうまく行くでしょうか。

にゃあさんの鳥見日記-mozu_100322_01

(モズ子さん!)
キチキチ人間相手にも警戒音を立てて頑張ってます。
きっと藪椿の奥に営巣しているのでしょう。

にゃあさんの鳥見日記-kiji_100322_01

(キジバトン!)
木漏れ日に沈んで見えないかしらん。

鳥見日和でしょうが、これは難しそうですね(-゛-)
正直眩暈がするような忙しさになってきましたが
これもありかなあ、と動いています。
コメント&ペタのお返事大幅に遅れておりますが
余裕が出来たら頑張ります。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
三連休最終日ですね、どうかご安全に。