食べること | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

終日、見事な曇天模様の東京の隅っこです。

温かくなる予報でしたが10℃は超えずむしろ薄ら寒い感じ。
なのに我が家のカメは春を予感してかかなり活発に動き出しています。

本日の鳥さん:
 スズメ、キジバト、ヒヨドリ、シジュウカラ、ホオジロ、
 ツグミ、アカハラ、コサギ、エナガ、コゲラ、
 カワラヒワ、カワセミ、マガモ、カルガモ、ハクセキレイ、
 キセキレイ、セグロセキレイ、ムクドリ、モズ、シメ、
 タシギ、クイナ、アオサギ、ダイサギ、ルリビタキ、
 アオジ、カイツブリ、オナガガモ、ジョウビタキ

トピックス:
 今頃になって水鶏今シーズン初見となりました。

池でカイツブリが。

にゃあさんの鳥見日記-kaitubu_100301_01

お魚ぶんぶん振り回していました。

にゃあさんの鳥見日記-kaitubu_100301_02

(どや!)見せてくれた後に完食していました。

水鳥の動きが活発です。
でも鳥も動き出すのが3月、お別れする子も居るのですね。
この子は留鳥…しばらく遊んでくれると良いなあ、そう願います。

ご来訪ありがとうございます。