外来種に惨敗 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

見事な曇天模様の東京の隅っこです。
明日は雨か雪の予報、久しぶりのお湿りに
喉が少しは楽になるかな?といったところです。

これから時間が取れたら鳥見に行きますが
はたしてどうなることか。

在庫より、惨敗モードの外来種、ソウシチョウです。
年末初見でしたがその時は写真には撮れず。
写真に撮ろうと思ったらISOリミッターを解除するのを忘れました。

にゃあさんの鳥見日記-sousi_100111_01

(もっちり)色味しか解りません。

にゃあさんの鳥見日記-sousi_100111_02

(こっち向いて~)ピントがあったら今度はこっち向いてくれません。
これも鳥見。

にゃあさんの鳥見日記-sousi_100111_03

(今度は葉っぱにピントがあああああ)
我ながら見事な負けっぷりでした。

庭につる割れリンゴの傷んだのを輪切りにして出しておいたら
ムクドリとツグミがやってきました。

写真に撮れたらUpしますね。

ご来訪ありがとうございます。