師走の庭4 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨日午後になってやっと手が空いたので
相棒とカメラ持って外に出てしばらくして雨が降り出しました。
二人ともお出かけ雨女&雨男なんですくすん

迷子のウコッケイに会いに行ったのですが
ウコッケイ既に足の付け根を怪我していました。
猫に狙われたか、猛禽か、他の事故なのか解りませんが
ツツジの藪の中に怯えたように1羽居ました。
あともう一羽チャボの雄と思しき個体が増えてました。。。

庭にやってくる中で一番多いのはスズメです。
でも警戒心の塊のような鳥なのでガラス越しの画像です。

にゃあさんの鳥見日記-suzume_091214_01

(何かスズメに食べられるものは無いちゅん?)
ヒヨドリ用ボクボクのリンゴを突いたり
天地返しをした土で虫を探したり
シジュウカラが剥き終ったヒマワリの種を強奪したり
賢い子は窓際で朝日の出とともに催促鳴きをしたり
見ていて飽きません。
今日のお昼現在で27羽居ました。

我が家の裏のお宅の庭木が塒となっているようで
時々怖い夢でも見るのかチュン!と真夜中に叫ぶ声が聞こえます。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。