最短記録 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

雨の日曜日となった東京の隅っこです。
気温が昼でも6℃台なので随分寒く感じます。

大掃除していたら何が目に入ったものか結膜炎を起こし
凹みきっております。
目が大きいってありがたいことばかりじゃないです、とほほ。
大体視力が両目0.01無いですもん!

そろそろ師走の声も聞こえるしと
ベランダの隅っこにヒヨドリにお知らせ用リンゴを出してみました。
例年ならば警戒しまくって数日かかってやっとリンゴにありつくヒヨちゃんが
今年はなんとリンゴを出して30分足らずでやってきました。
柿の実が不作というのもあるようですが…最短記録です。
今年も賑やかな冬になりそうです。

写真は先日やっと出会ったジョウビタキ雄。
素人判断ですが去年とは違う個体のようです。

にゃあさんの鳥見日記-jyo_091122_01

(オジョウさんには負けないぞー!)
人も車も通る道の真ん中で毎年そこにいる雌と戦ってました。

ご来訪ありがとうございます。