9月の喧騒 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

おはようございます(^-^)

朝から小雨模様の東京の隅っこです。
昨晩義父が退院してきました。
病院でどうしても退院すると聞かなかったらしく
義母も私もヘロヘロです。
どうして古くなった殿方ってあそこまで頑固なんでしょうね、あはははは~


萩の花があちらこちらで咲き始めました。
萩棚の中営巣しているキジバトの巣も台風に負けずに元気です。

にゃあさんの鳥見日記-kijibato_090902_01

(花より卵!)

台風一過、大丈夫かと探し回ったカルガモもふもふ団も。

にゃあさんの鳥見日記-karugamo_090902_01

(マンマ真ん中にお花模様だよ~)
夕暮れ暗くなってから発見して嬉しくて泣きそうになりました。

昨日の鳥さん、忘れてましたね。
 スズメ、ヒヨドリ、シジュウカラ、エナガ、キジバト、コゲラ、
 カワセミ、カルガモ、セグロセキレイ、キセキレイ、コサギ、カワウ、
 ハシボソガラス、カイツブリ、ツツドリ、ツミ
 鳴き声のみ:アオゲラ、コジュケイ

トピックス:
 ツミが小鳥を追い掛け回してました。
 「あれがツツドリだよ」と教えていただいてツツドリのオチリを眺めてきました。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
疲れ気味なので更新時間を少し変更してお届けします。