1/大家族 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

昨晩は雨が降ってみたり、と今朝はだめかな?と思いつつ
お外に出てみました。

本日の鳥さん:
 スズメ、キジバト、ムクドリ、ヒヨドリ、シジュウカラ、オナガ、
 チョウゲンボウ、ハシボソガラス、カルガモ、マガモ、カワセミ、
 鳴き声のみ:コゲラ、アオゲラ、コジュケイ、カワラヒワ、
       エナガ、コチドリ、ウグイス、カッコウ

トピックス:
 カルガモ雛が9羽孵ってました。
 カワセミ巣立ち雛ヒナも世の中デビュウしてました。
 カイツブリカップル居なくなっちゃいましたえぐえぐ。。。

その中から、個体数で一番多かったと思われるムクドリを。

にゃあさんの鳥見日記-muku_090604_01

(ぺこりんちょ♪)

にゃあさんの鳥見日記-muku_090604_02

(凛々しい後姿も)

にゃあさんの鳥見日記-muku_090604_03

(まんまぁ~)親鳥が近づくと甘えん坊に早変わりです。
周りの赤い実は全部桑の実、食糧だよ!と突っ込みいれたくなります。
ムクドリの群れは段々大きくなっています。
彼らなりの社会性を身につける過程なのかも知れませんね。