小さきものへ1 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

朝から20℃超えの蒸し暑い朝となりました。

本日の鳥さん:
 スズメ、ヒヨドリ、キジバト、ムクドリ、ホオジロ、シジュウカラ、
 エナガ、セグロセキレイ、カルガモ、ハシボソガラス、コチドリ、ツバメ
 (超ショートコース)
 鳴き声:アオゲラ、カワラヒワ、カワセミ

トピックス:
 護岸工事が終った工事現場にコチドリが帰ってきていました。

あちらこちらから巣立ち雛の声が聞こえます。

昨日会ったこの子達。
数えただけで6羽以上の兄弟です。
他に成鳥&ヘルパーさん入り混じり松がエナガ天国になってました。

にゃあさんの鳥見日記-enaga_090519_01

(枝被りのハジメマシテ)
松をせっせと大掃除していました。

ところがこのエナガさんたちが居た地点から
わずか数mの場所にはハシボソガラスが今年は営巣しています。

にゃあさんの鳥見日記-hasiboso_090519_01

片方が巣の番をしています。
対岸から撮ってます。怖くて近くに寄れません。
絶対真似はしない方が良いと思います。
トリミングしてみます。

にゃあさんの鳥見日記-hasiboso_090519_02

(まんま~♪)
解りにくいですがヒナは3~4羽居るようです。
成立しない願いですが、どちらも無事に生き抜いて欲しいものです。
カラスにはオオタカという天敵が居ますから。。。

おまけ:
川にスッポンが昼寝してました冷
にゃあさんの鳥見日記-suppon_090519_01