鉛色は恋の色 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

今朝の最寄のアメダス最低気温は10℃、曇りくもり
今にも泣き出しそうな空です。

前記事のワカケホンセイインコ、今朝は4羽来ていました。
1⇒2⇒4羽と倍倍で増えているのでちょっと怖い感じです。

季節の変わり目&花粉症で頭痛が続くので今日は
PD講習もお休みして少しリフレッシュしたいと思います。
在庫よりシメ。まだフィールドは夏鳥本格的になりません。

にゃあさんの鳥見日記-sime_090417_02

(水浴び後リラックス♪)
新緑の季節=枝被りの季節…ションボリです。

にゃあさんの鳥見日記-sime_090417_01

(フッカフカになるまで)

にゃあさんの鳥見日記-sime_090417_03

(入念にお手入れなのです)嘴がすっかり鉛の色。
これから南風が吹いたら北海道方面に帰るのかしらん。

今年庭にやってきてシジュウカラが割れない種を全部食べていった
食いしん坊さんです。