吃驚と悔し紛れ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

一日曇天模様の東京の隅っこでした。
昨日の鳥見はウグイス初鳴きとイワツバメの初見で嬉しい鳥見でした。
イワツバメの鳴き声はかろうじてジュビジュビ♪と文字表記できる感じ。
ツバメは良く解らなくて毎年悩みます。

実は河原にそろそろ菜の花が立ち上がって綺麗だろうと
花も楽しみに外に出たのですがなんと…なんと…

にゃあさんの鳥見日記-kisyoubu_090310_01

日あたりの良い場所のキショウブが咲いていました沈
端午の節句の頃には花が終っているのですが
公園のボランティアの方が剪定したものを菖蒲湯用にと分けてくださいます。

桃の花もまだなのに…季節感が変ですよ!!
冬鳥と夏鳥が入り混じり始めたのでフィールドの空気が落ち着かない感じ。

にゃあさんの鳥見日記-jyo_090310_01

(わらわを忘れるでないぞ!)昨日のリストに忘れられていたジョウビタキです。
ノートリミング、突然目の前に現われました。忘れられたので怒ってたのかも。
折角なのでトリミングしてみます。

にゃあさんの鳥見日記-jyo_090310_02

(どーん!と愛ビーム)ピクセル等倍だとお顔がはみ出ました苦笑い
おひげと瞳がキュートです。
桜が終る頃には居なくなっちゃうので沢山遊んで欲しいです。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。

追記:
 注文して届いていない荷物、何と。まだ一部が税関にいるらしいです。
 頑張れ税関の方(わーん)