皇居で鳥見(その6:最終回) | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

今朝のベランダ最低気温は+1℃、晴れ晴れ
日差しはあるもののとんでもない風。
デジスコの練習行けませんぼー

といってもレデューサ無しで使用する場合リングが1ケ足りない事が
チャートを見て判明したのでケースと一緒に注文しなくてはえー

皇居シリーズ最終回。その他の皆様を。

にゃあさんの鳥見日記-hasibiro_090208_01

(ハシビロガモ男子)皇居すくってました。

にゃあさんの鳥見日記-hasibiro_090208_02

(ハシビロガモ女子)カモの雌は区別がつきにくいけれどこの子は判ります!

にゃあさんの鳥見日記-kobuhakucyou_090208_01

(コブハクチョウもすくってます)噛まれた記憶が痛いです。
今回の探鳥会を主催している「丸の内さえずり館」の方と思しき方は
「歯が無いから痛くなかったでしょう!」とおっしゃいましたが
あの恐怖感が痛みを伴う記憶になったのかしらん…??

にゃあさんの鳥見日記-kinnkuro_090208_01

(キンクロに愛と食べられるものを!)この子は寄ってきます。
可愛いですがやはりフクザツ。

沢山の鳥さん、沢山の鳥好きな方。お会いできて楽しかったですよ。
ありがとうございました。

最後に桜田門。

にゃあさんの鳥見日記-sakuradamon_090208_01

この地名を聞くと未だにサリン事件の日を思い出します。
たまたま休日を挟んだ月曜日で客先が休みだったので
私は一緒にお休みを頂いたのですが、同期が巻き込まれました。

長々とお付き合いいただきまして本当にありがとうございました。