今朝のベランダ最低気温は+1℃、快晴

朝方は強風吹き荒れておりましたがやんだので早速外へ。
雑木林がとても静かだったので?と思ったら上空にオオタカが居ました。
雑木林に隣接する畑にはブロッコリが植わっていて葉を食べる
ヒヨドリやムクドリが押し寄せているのですが、それを狙ってきているようです。
雑木林の端にコサギが捕食された後がありました(合掌)
週末ドーナツ

なんと水門を開けていなかったらしく調整池の通路まで水没していました。
水没した草むらの中に怪しい影発見。

(タシギさんですよ~)はじめまして。証拠写真ですみません。
図鑑には真ん丸フクヨカな姿が描かれているのでもっと大きいと思ってました。
ごめんなさい、タシギさん。初見、嬉しいです。
あと水没した通路から草むらに入れるようになったので
オナガガモ・マガモ・コガモが大喜びで食事中、
何故かハシビロガモも混じっていました、
これもこのフィールドでは初見です。
本日の鳥さん:
スズメ、ヒヨドリ、メジロ、シジュウカラ、キジバト(以上、庭の出現順)
ツグミ、オオタカ、ウグイス、ジョウビタキ雄、コサギ、ムクドリ、
カワセミ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、マガモ、カルガモ、コガモ、
オナガガモ、アオサギ、モズ、シメ、ジョウビタキ雌、コゲラ、エナガ、
タシギ、オナガ、ハシビロガモ、バン×2