嬉しいのもと | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

今朝のベランダ最低気温は+3℃。曇りくもり。露出補正の難しい日です。

定点観測はトキメキが少なくて
遠征するには時間が調整できなくて悔しい日々は続いているけれど
それでも出会いってあるものだな、と思うと嬉しくなります。

クイナ。やっと拝顔叶いましたじーん
普段はこの胡散臭さです!

にゃあさんの鳥見日記-kuina_090120_01

(チラリ)見つかると普段は時速何キロ?と思えるスピードで逃げちゃうのに。


にゃあさんの鳥見日記-kuina_090120_02

(うっす!)今日は落ち着いてずっと眼前に居てくれたんです。

にゃあさんの鳥見日記-kuina_090120_03

(オリーブ色のお顔)こんなに綺麗な鳥だったのですね。

にゃあさんの鳥見日記-kuina_090120_04

(あばよっ!)藪の中に歩いて去っていきました。

とてもとても嬉しくて感動して、沢山シャッターを切ったら
帰り道カワセミの今年初めてのホバリング撮影中に電池が切れました電池(モノクロ)


本日の鳥さん:
 スズメ、ヒヨドリ、ムクドリ、オナガ、エナガ、シジュウカラ、メジロ、ウグイス、キジバト、
 カワラヒワ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイ、
 コサギ、アオサギ、カワウ、カワセミ
 ツグミ、シメ、アトリ(30羽程)、モズ雄、ジョウビタキ雌、クイナ、
 カルガモ、マガモ、オナガガモ、コガモ、
 番外:ワカケホンセイインコ、ニワトリ
 (ああ、何か忘れています…、きっと)