今朝のベランダ最低気温は0℃…でしたが河原は一面霜が下りていました。
去年は11月位から手がかじかんで辛かったのが
今年はやっと今日手が冷たいなあ…と思いました。
今朝は雑木林を通らずにまっすぐ川に向かいました。

(ウエストサイド物語?)向かって右がカワウ、左がサギ~ズです。
サギの皆様、カワウの移動に合わせ追いかけてはオコボレにあやかっている様子でした。
カワウ8羽、ダイサギ2羽、コサギ21羽でした。

(既に夏羽根??)歌舞伎役者みたいで結構綺麗だと思うのですが…

(白の被写体、難しいです!)すぐにケンカしますが、こちらも綺麗です。
私の他に散歩の方でコンデジで撮影してる方2名、
通りがかりにコサギを「綺麗ねえ…」と眺める年配のご婦人1名&私。
次の瞬間、散歩と思しきおじさんがドボン!と大きな石を
カワウに投げつけて笑いながら去っていきました。
カワウは臆病ですから当然事なきを得ましたが…
そういう方もいるということでしょうか。
少し悲しい出来事でした。

(うるさいから川の真ん中だけど…寝ますぅ)オナガガモのお嬢さんがフテ寝してました。