おかえりなさい6 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨日は疑惑のアオジ?クロジ?黒アオジ?に
ご回答ありがとうございました。
感謝しています。
経験値が無いくせに単独行動しているのが敗因です。もっと精進しなくては。。。

クロジ3票でしたので後ほどブログテーマをクロジ?に変更しようかと思っています。

さて、昨日やっと出会うことが出来ました。
ツグミです。
柿に群がるメジロの集団に胡散臭いのが1羽混じってました(苦笑)

tugumi_081114_01

(何も食べてる柿に乗らなくても…)
早朝はオナガ、ヒヨドリ、
昼はムクドリ、シジュウカラ、メジロ、ツグミに襲われてる柿は災難ですね。

遠くシベリア方面からおかえりなさい。
貴方が河原を走っていると嬉しいです。
ツグミという割には良く歌っているので、お歌も楽しみにしています。

冬鳥本番いよいよです、今年は冬鳥が早いように感じます。
(去年が遅かったのかも知れませんが)
冬将軍にはお手柔らかに、とお願いしたいところですね。

気がついたらニシキギが綺麗に紅葉していました。
左の黄色は萩です。

nisiki_081114_01

今日が皆様にとって良い一日となりますように。