昨日の曇天から一転、今朝は良い天気でした。
雑木林の中でモズ、カラ類混群、オナガ、ヒヨドリ、キジバト、
ヤブにウグイス、アオジ、カシラダカ、
河原に出てカワラバト、セキレイ3種(セグロ、ハク、キ)、
コサギ、アオサギ、カワセミといつものメンバー。
ジョウビタキがバトル中、でもどちらも雌、ジョビ男さんはいずこ?
大分葉の散った桜の中にカワラヒワ、アオジは藪の中、スズメは雑草の茂みを渡ってました。
カルガモ、マガモが増えていました。
カラスが沢山いたのでもしかしたら猛禽が出ていたかも。
イマイチ目が不調、埃入ったかも知れません。
空っ風は埃を巻き上げて西部劇のような砂埃を作ってます。
あまりの眼の痛さに帰って来てしまいました。
ゴーグル調達しようかしらん。
というわけで在庫から。
茂みを覗いたら白いでかい物体が。
ハクチョウがこんなとこに落ちてるわけないよね~と
よくよく見たら。

(くわっくわっくわ~くわっくわっくわ~♪)
野良アヒルでした

どうも今日はやることなすこと、不調です。
気を引き締めて残りも頑張りましょうかね(ふぅ)