武蔵野の雑木林の中にある我が家。
日の出の時間が遅くなると日光が入ってくるのは日の出から2時間後です

先日モズが鳴いて秋だなあ、とシミジミしていたのに
この子と出会って一気に「冬だなあ」に様変わりしました。
シジュウカラの群れに変なのが1羽混じっていたのです。

(ヒタキ系、愛ビーーーム

証拠写真になってしまいました、
雑木林の中なので真っ暗なんです(以上、言い訳オワリ!)
ジョウビタキが帰ってきていました。
…シジュウカラに「ここはアタシのだもん!」って主張してたってことですかね

去年庭にこの子が水浴びに来て、近所で鳥見が出来るかも、と思えました。
去年の初認は…10月30日です。
おかえりなさい、モンゴル方面から長旅お疲れ様でした。
コジュケイが久しぶりにチョットコイの爆鳴きしてました。
アオゲラもモズもセキレイ3種も鳴いてます。
2種解らないチーチーとヒー…ヒー…が聞こえます

あ、アオジも帰ってきてました。
ああ、もっと精進しようっと。