小鳥の波 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

実は昨日…鳥見に出かけた後一日、寝てました。
特に具合が悪いと言ったわけではなかったのですが
一昨日涼しかったので張り切って部屋の大掃除をしたのが敗因だったかもガーン
普段からこまめにやっておけば良いんですけどね。

でも頑張っていたら相棒がピザをお持ち帰りしてくれましたラブラブ
御飯の面倒くらいサボリなよ、と言ってくれるの嬉しいですね。

冬場に小鳥の波が鳴きながら木々を渡っていく様を見るのが好きです。
大抵はシジュウカラ・エナガ・コゲラ・メジロの混群です。
昨日歩いていたら突然目の前にあった桜の木にその群れがやってきちゃいました。
秋が近いのかしらんと思いました。

enaga_080812_01

(チュルルル♪)
さえずりながら木々を渡って桜の木の大掃除をしていきます。
まるっきり木が虫にやられないのはこの子達のおかげですね。
止まっているのは桜の木、とても小さいんですよ。

enaga_080812_02

(夾竹桃もお掃除しとくね!)

顔がちゃんと撮れなかったので、
以前のお顔のちゃんと見える記事を参考までに⇒⇒☆☆☆

木の細い枝に逆さにぶら下がるのですが、まだ上手に撮影できません。
如何せん速いです。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。

おまけ:

kabutomusi_080812_01

(アクロバットカブトムシカブトムシ
何故こんな処に。。。

tukutuku_080812_01

(ツクツクボウシ。意外とちっちゃいのですね。)
小さい時、鳴き声の「ツクツク」のところは踊ってるのだと信じてました。