今日は熱の下がらない相棒が病院送りです。
買い物ついでにカメラ持って河原を歩いていると
河原に沢山生えている桑の木でムクドリファミリーがお食事中。

(まんま~)
下のヒナ、餌に囲まれた状態で口をあけてずっと待っているのです。
親鳥は左下で悠々食事中。

(自立してちょうだい!)
桑の木の中はムクドリで一杯です。
糞害と鳴き声が騒音とみなされるムクドリですが、
ファミリー同士仲がよい鳥で私は好きです。
ある自治体でムクドリを追い払うために捕獲した
ムクドリの鳴き声を収録し大音量で流すことでムクドリは去ったそうです。
捕獲されたムクドリは「ここは危ないよ」と叫んだでしょうか。
本日の鳥さん:
スズメ、ヒヨドリ、ムクドリ、オナガ、コゲラ、シジュウカラ、エナガ
ハシブトガラス、セグロセキレイ、ハクセキレイ、ツバメ、カッコウ
追記:
カッコウが里まで降りているので不思議に思って帰り道、
山のほうの雑木林を歩いてみたらなんと半分宅地化されてました。
ハシブトガラスの雛が巣立ちしていました。
(これは怖すぎて写真なんか撮れません)
ツバメの巣には4羽ヒナが詰まってました。
電話の引込み線のカバーにシジュウカラが巣を作ってました。