銀塩の頃 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

この季節、桜の便り、行楽のニュースが流れると
人ごみも騒々しさも嫌いなのに旅に出たくなります。

花粉症もひどいし、風邪気味なので
ネガ無し昔の写真をスキャナでせっせと取り込んでいると
追い討ちをかけるように旅に出たくなります。
マゾヒスティックな思考回路だと自分でも思います。

鳥見をしていなかった頃の旅の写真の中にも何故か
鳥を撮っている写真があるので何枚かこれからUpしてみます。
(写真の整理にくじけたら、そこで終わるシリーズって最貧弱…)



そっくりだけどアヒルちゃん…じゃないです。
さてこれは何でしょう。

自分の結婚式の頃の写真とか色々出てきて恥ずかしいやら懐かしいやら。。。
昨日の、4月の甘納豆と一緒に死んだ真似したくなります。