河原に一点のオレンジ色が現われたのでなんでしょう?と覗いたら
真正面に仁王立ちするジョウビタキの雄でした。
(ココ、僕のだもん!)
雪解け水で川の水量が増加したのでコサギ、カワウ等水辺の鳥が戻ってき、
さらに河原を散歩する犬も人も増えたので縄張りを主張しにきたのかもしれません。
追記:本日非常に飛び込むカワセミ遭遇率が高かったように思います。
本日の鳥さん:
スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、カワラバト、キジバト、シジュウカラ、エナガ
ツグミ、シメ、ジョウビタキ(雄&雌)、ハシブトガラス
コサギ、カワウ、カワセミ、イソシギ、セキレイ(セグロ、キ、ハク)
カルガモ、コガモ、オナガガモ、マガモ