アサヒスーパードライのレストランに行ってきました。


asahi beer



メンバーは夫の友達と夫と私。ニコニコ


夫の友達は、出張で日本に来た人で2年前に日本人と結婚した韓国人。

その点で日本人の奥さんを持つ事で共通点があり、盛り上がりました(^ε^)♪


あぁ、理解してるなぁと思ったのが私の韓国語について。

語学の勉強って、一番環境が大切。

私も英語を海外で勉強したから、語学の習得の仕方が分かる。

でも、夫は『勉強して。』の一点張り。

喋らなきゃいけない環境にいれば、勉強せざる負えない。


そんな話をしながら、その内に彼らは韓国語を話していて…

こんな時暇なんだよなぁ。ガーン


で、私は



紙人形

こんなのを作ったりしてました。

(意味不明)



お店に入って、最初はとりあずビール。

結局最後までビールでしたが…。



menu

メニューはこんな感じ♪


普通のスーパードライを頼みました。

美味しかったウマー!!

他にも黒ビールやハーフ&ハーフとかありました。


料理は


foods

こんな感じ。

スペアリブの付け合せのポテトが美味しかった~。




beer

ビールグラスの周りに泡が残る現象を『エンジェルリング』と言って、

これはビールが美味しい証拠。


帰りにハーゲンダッツでアイス食べに行ったんだけど、途中のモノコムサで



すみ子


すみ子2

こんなの発見。 

すみ子だって・・・。しかも成金って書いてるし・・・。

新しいモノコムサのキャラクターだってにゃ

これがゆるキャラと言われるのかしら。


そしてまたトボトボ歩いてると、なんと



koma

コマ劇場がなくなっちゃうって・・・

コマ劇場にこんなのが下がってました!

びっくり。



そしてお目当てのアイスGET!アイスクリーム


ice cream
(夫の友達→メープルクッキー

夫→チョコ

私→ラズベリー&クリーム)


夫は、本当にチョコばっかり。

私的にはメープルクッキーが一番でした^^


美味しい一日で満足×満足嬉しい



夫からいつも通り、仕事終わりのメールが。

そして最後に・・・

『体中計買って買える』って。


体中・・・?? 

あぁ、体重計かぁぼー



そういえば、2週間前に夫の友達とダイエットの約束したんだった。

忘れてたよ。 ガクリ

ダイエットなんて大嫌い。

食事制限、運動。 両方好きじゃない。



今日は、夕飯作ってから時間があったので、途中まで夫を迎えに行こうと2、3分歩いてると

向こうから電気屋さんの袋をぶら下げてPSPしながら歩いてきました。

どうやらこちらには気付いてないみたいヽ(゚◇゚ )ノ

電信柱の影に隠れて、彼が通り過ぎた後を超接近して尾行したら、気配がしたらしく・・・

ビクっ!!

振り返って、私に気付いてまたビクっ!!


何でぇ?私怖いのぉ??・°・(ノД`)・°・


家に帰って、早速開けてみると、箱に『体組成計』の文字が。

説明書を読むと、体重、体脂肪の他に内臓脂肪レベル、基礎代謝量、体内年齢、筋肉量、筋肉量スコア、推定骨量まで出るのだ~。


本体は、


体重計


これー!

丸くて、ガラスでできてます。

かわいい^^


6000円なーりー。


2人の設定をして、体重を量ってみると・・・

夫は平均体重より少しすくない。

もうちょっと太らないと。

私は、うぉ~肥えました。

やばい。。(´д`lll)

結婚式まで2ヶ月切ったのに。


明日からがんばります。

ファイトォー頑張る




家に戻り、夫の夕飯には間に合わないと思いつつ、こないだ買った半額の豚肉を使って豚の角煮を作りました。


きっと明日のお弁当になるだろう…。



作り方揚げる


①切った豚をフライパンで焼き目がつく位、よく焼く。

②ねぎと『①』の豚を鍋に入れて水をひたひたに入れて、沸騰後30分弱火で煮込む。

③『②』のお湯を切る。

④別の鍋に砂糖、しょうゆ、はちみつ、酒、しょうが、にんにくを沸騰させ、ゆで卵、大根、『②』の豚肉と長ねぎを入れ、3時間煮込む。



で!できあがり。

今さっき出来上がったぁ。



buta


煮込む系の料理って時間かかるけど、ポイポイ入れちゃえば楽なんだよね^^*




今日、ポストの中に




やずや

こんなのが入ってました。


そうそう♪ こないだ千年ケフィアのモニターに申し込んだんだったねこ

8日分で、ネット上でアンケートに回答するだけ★


中身は…



やずや2

こんな感じ。

1袋に4錠。1日2錠。


1日目、夕食後に飲んだだけなので、変化なしです。


元々お通じには問題ないから、どうなんだろうねぇ。

肌にも良いみたいだからそっち方面で期待大音譜






実家にムール貝がありました。


コレ!

ムール貝




そして、そしてカオママと相談の結果、酒蒸とパエリアを作ることにしました。




じゃじゃ~ん!



パエリア



最近はサフランが高いらしく、今回はパプリカのパウダーを使いました。

サフランだと色が黄色くなるのに対し、パプリカパウダー使用の場合はオレンジっぽい色になりました。

味はあまり変わらないかな?


夫にも持って帰ってきました。

『パエリア初めて食べた~。食べたことなーい。』

って言ってたけど、韓国ではポピュラーな食べ物じゃないのかしら。


酒蒸も、本当に美味しくて。

パエリア用に水で蒸しただけのムール貝も味見してみたんだけど、

味付けしなくても全然いけるぅ~~~(^∇^)


今度お取り寄せとかしちゃおうかな?