牛乳パック踏み台一つ目
{8FE1CB4B-4C3F-4D92-9819-AD5557D6B71B:01}
洗面台で活躍中

ハイチェアに登るように二つ目を作りました。

{2ABD9486-6FFC-4269-985C-D6D773781607:01}
これらをー

{64CB361A-8EEB-404C-A0E0-48ADC17C9278:01}
こう!




途中撮り忘れにひひ
いや、一応途中です!

ボンド乾いたら防水のため
梱包用ビニールテープ巻きます!!


{0D0206FE-DC89-439D-895A-EC178323491F:01}
なんだこのぶさいく……



4パックつなげたやつでしばらく様子みてたんですが、
{98306AF4-B5CA-4F56-8BB2-E0A4BA6D6182:01}
この状態のやつ。


上面がどこだかわかりにくい
端に乗ると転がりやすい
ので6パックつなげました。


{D0ACECF6-2FEA-40E4-A9C0-76AE66999CF8:01}
真面目に書く気が無い。


中を折りたたんだ牛乳パック三つ詰める方式でやってますが、

メリット
新聞いらない
比較的軽い
一方向からなら本当に強い
分解も楽?

デメリット
何より牛乳パック貯めるのが大変
横方向からの荷重には弱い(縦横を確実に決める必要がある。)
{489B9B73-7DE6-4EAF-83A3-9288A90886B1:01}
こう詰めるので、縦にはほんと強いんですけど横から踏むとべごってなります。






取っ手つけないでしまったけどいいよね………