紳士ネクタイ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

松坂屋/創業400周年記念大感謝祭

松坂屋は7月13日から26日まで、全店で松坂屋創業400周年「大感謝祭」を開催する。

期間中税込5250円以上、買物すると先着13万人にスピードくじ付きうちわを進呈。抽選で松坂屋商品券や店舗キャラクターのさくらパンダのオリジナルグッズなどを進呈する。

また、各店舗ごとに個店企画を実施する。上野店では、400周年にちなんだ、しあわせプライスとして「400円・4000円」特集を開く。400円で、にぎり寿司(8貫)、財布、折りたたみ傘、紳士肌着などを展開。4000円で婦人靴、本麻肌掛けふとんなどを展開する。

銀座店では、400周年記念弁当のほか、ネクタイ、紳士肌着2枚組、紳士靴下よりどり2点400円企画や野菜・果物100円均一セールを開催する。

出典:流通ニュース

祇園祭:浴衣姿ずらりと「涼」--京都中信本店 /京都

祇園祭を盛り上げようと、函谷(かんこ)鉾に隣接する京都中央信用金庫本店(京都市下京区函谷鉾町)で、11日から職員が浴衣姿で接客を始めた。開店の午前9時には、浴衣姿の職員が入口にずらりと並び、来店客を出迎えた。15日までの午前9時~午後3時。

京都駅前から本店を移転した翌年の75年から毎年実施している。本店営業部の女性28人と男性7人が浴衣を着用。また、「スーパークールビズ」導入で、今年初めて男性職員がノーネクタイとなり、節電の夏に涼しげな装いとなっている。

出典:毎日新聞

伝統工芸品をPR「藍染めマンデー」

羽生市役所で始まる

羽生市を中心とする伝統工芸品「武州正藍染(ぶしゅうしょうあいぞめ)」を広めようと、夏場の月曜日に市職員が藍染めシャツを着る「藍染めマンデー」が、今年も市役所で始まった。

特許庁の「地域団体商標」に2008年秋、武州正藍染が登録され、09年夏から取り組みが始まった。今夏は4日が初日で、11日は2日目。部課長を中心に約2割の職員たちがネクタイを着けず、藍染めのワイシャツやポロシャツ姿で公務をこなした。

総務部の田沼利之部長らによると、武州正藍染の名前を知らなかった若手職員にも浸透し、企業でも採り入れるところが出るなど、一定の効果は表れているという。9月30日までで、市議会9月定例会では、市の執行部と議員が藍染めシャツを着る「藍染め議会」も開かれる。

出典:朝日新聞
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>