錆びたネックレス

錆びたネックレス

これ出るまで砂漠でたくさんリセマラしたね

Amebaでブログを始めよう!
安定の蛇である。


生き物可愛い◎
超久しぶりのブログ

もう寒いので釣りに行く事もないだろうからまとめです。
今年も色々釣りました◎

これとか


これとか


これとか


これとか


これとか


これとか


今年はシーバス君には出会えんかった…
先日、三浦半島に釣りに行ってまいりました!

おっきくなったであろう子イカを狙うというのが第一の目的だったのですが、
何分始めての場所と信じられないくらいの寒さでとりあえず夜は早々に切り上げ車中泊となりました。

しかし寒すぎる。

で、朝気を取り直して意気揚々と始めたんですが


寒い 釣れない

悲しいかなカニクリームコロッケくらいのイカが墨を吐いて逃げるのを1回目撃しただけです。

弟はボウズは嫌だとサビキを始め、自分も何も釣れないのは嫌なので交代にやれど
釣れるのはこの子

錆びたネックレス
アイゴちゃんです

刺された事はないが、話に聞くところすげー痛いらしいので恐怖してるところ
うちの弟は容赦なく手で外して海に投げていました。
うん、危ないからプライヤーで外そうか。

その後磯に移動してしゃくるも何も出ず…
そうだ、こんな時はガルプでも投げよう!
ということでちょんちょんってやってたら出てくれました!

$錆びたネックレス
メバルー!
うん、今回はメバリングに来たんだよ!
って事にしよう。

その後小さい金メバ1匹追加で帰宅です。

あーいつかイカが釣りたいです。
$錆びたネックレス
またマニアックで、説明大変な代物です。
これはプレナイトという薄いグリーンの葡萄状の鉱物に、白いフワフワのオケナイトという鉱物と左上の透明な柱状のアポフィライトっていう鉱物が共生してる物です。

とりあえず、このフワフワのモコモコなオケナイトがとてつもなくきゃわわーなわけですドキドキ

鉱物なのにウサギのシッポみたいという不思議!
そして実際の質感は硬い!

ちなみにこのオケナイトのクラスター(同じ鉱物の集合体)はコットンボールと呼ばれていてまさにぴったりな呼び名です◎