ブログなんてもう何年も書いてない。

某mi◯iに色々日記を書き込んだ10年前依頼だろうか。

 

そもそも、この垢じたい夢みるアドレセンス新メンバー候補生のブログに

応援コメントを投稿したくて開設しただけで、

自分でブログを書くつもりなど毛頭も無かった。

 

夢アドにハマったことは今日は飛ばして

胸熱だった夢アド新メンバーについて自分なりに振り返ってみようと思いタイプしてみる。

 

まずは新メンバーについての発表を聞いての感想が

4人に戻った夢アドを見て、十分な完成形であり無理に形を帰る必要性を感じなかった。

いわいる反対派ってやつですね。

 

ただ、推しが離脱するわけでもないし、変わらず箱推しには変わらないし

反対したところで決定が覆るわけでもない。

まぁどんな娘が新メンバーになるんかなぁってぼやっとした感じだった。

 

そしてリリイベであべのQ'sで関西候補生を見たとき、(´ε`;)ウーン…これが正直な感想。

目についたのは失敗してもしっかり笑顔でいれた1人だけだった。(あえて誰とは書かない)

 

そこからはほぼ関係ないやとSNOW配信をチェックするにとどまり

特に気にすら止めなかった。

 

そんな時推し面リーダーの「私達と比較するのでは無く、候補生を見てあげて!大丈夫誰が入っても私が夢アドに育てる!」

的なTweetをみてはじめて興味が沸いた。

 

一番嘘やろ?って思ったのはダンス、歌は習わず候補生は自主トレであのクオリティまで持っていってるということだった。

習ってても、しっかりコピーするにはそれなりの時間と練習がいるはずなのに自主トレ!?

 

この時点て一気に興味が湧いた!

そして仕事のキリが良くなったあたりで、Tweetでよく観るSHOWROOMシマスの文字。

なんやんshowroomって!?

 

と思いながら知るためにはとSRの垢をせっせと作り一息ついたところで

丁度候補生(当時)の水無瀬ゆきさんがSRを開始した。

何気なく覗くと

コメントのすべてに真摯うけとめ、回答する姿にビビっとっ胸打たれ

自分もポツポツコメントしてみる。

 

そこからはもうドツボですよ。

ええ。もう水無瀬のSRが待ち遠しく、深夜になろうと告知があれば仕事しなが待ってましたよ!

まぁどっちにしろ深夜まで仕事しますが。

 

それから他の候補生のSRも見に行けば

方ン等にステージの上では見れない彼女達の素晴らしい個性が見えてくるわ見えてくるわ。

 

最終的にには候補生としての推しが5人に達し

でも夢アドというグループを考えると増員枠としては2名がBEST!多くて3名だろと予測し

投票出来ないもんもんとした日

 

人数発表は読み通り3名

 

最終直前の結果を見て、やっぱり届かなくても

SRで一番に推したいと思った水無瀬に投票しその時をまった!

 

発表時、まさかの1番に水無瀬が呼ばれたときは仕事しながら聞いてたのでガッツポーズをちっさくとって

あまりの嬉しさに仕事が止まったわ。

 

そんな、応援してる水無瀬の夢アド公式ブログ開設が今日されて

本当に嬉しくて、一ファンとして喜びを噛み締めてる!

 

初日ブログにコメント書こうとして、何度も書いて消してして結局書いたコメントもまとまりに欠け

感情を表すボキャブラリーの無さに呆れかえる。

 

 

荻野可鈴ちゃん推しだけど

水無瀬ゆきはまた違った意味で推しで

もうどっちとか言えないw

 

 

誰の目に触れることの無いブログやけど

水無瀬のブログ更新のときに

コメントに書ききれない感情を垂れ流す見返し用ブログに書いてみた。

 

水無瀬ブログ読み返すときに自分ブログも読み返した未来の俺は何を思うんだろう?