AG03買った時に、そのまま音をスピーカーでも鳴らしたい

・全ゲームヘッドホンでなくていいや

・You TubeとかSRとかスピーカーで聞きたい

・ずっとヘッドホンは耳が痛い

 

ってことで、せっかくぶっとい端子あるから繋いでみたいってことで、ちょっと諭吉さんを投資した

でも実際モニタースピーカーって思ったよりでかいし。。高いし。。

 

配信とかし始める人にAG03おすすめするけど

スピーカー問題をローコストでかいけつできんかなぁって思った。

 

しかしPC用スピーカー(1000円~6000円)は音声ジャック(一つのやつ)で別れてないAG03に繋げない

ってずーーーーーと思ってたけど

 

分岐させれば済むんじゃね?

 

VCE 3.5mmメス‐2RCAオス Y型RCAケーブル オーディオケーブル分配 変換ケーブル 3.5mm to RCA分岐コード 3.5mmミニプラグ 金メッキコネクタ 23cm

購入して試してみたとこ!ばっちりです!

 

てかもっとコスト抑えるなら、モニターにスピーカー付いてるタイプなら、AG03とモニターの音声入力端子繋げばいけるんじゃね?

っておもったけど、HDMIで接続しているとHDMIが有線されて音声入力できないから

D端子でPCとモニター接続してAG03とを結べばモニターから音声流せたけど

音質的にもあまりおすすめはしないなぁ

 

この辺確認できたし、AG03オススメした人たちのPC環境色々改善できるのではとおもってる。