教育・受験のミカタ

教育・受験のミカタ

NEホールディングス(栄光学園・西塾・進学塾サンライズ・名古屋個別指導学院・コンパス)社長ブログ

エヌイーホールディングスHPに池上彰先生の特別講演会のページをアップしました。

 

 

昨年度はキムタツ先生や中山先生(非認知能力)が講演され大きな反響をいただいたオンライン特別講演シリーズの今年度1回目の企画になります。

 

講演タイトルは

「夢に向かって」

~勉強する楽しさを考えよう~

 

以下池上先生のご案内文章より引用します(青字部分)

 

あなたは何のために勉強していますか?受験のため?

もしそうだったら、ちょっと寂しいと思いませんか。それだと受験が終わったら、目標がなくなってしまうからです。

勉強は、目先の目標だけでなく、長い人生の遠い目標に向けても必要となるものなのです。どうしてなのか。それがわかると、勉強はとっても楽しいものになります。

私も勉強を続けています。勉強する楽しさを考えてみましょう。

(以上)

 

今回もブログ読者の皆様には講演会へのご案内をさせていただきます。

特設ページより簡単な登録のみでご参加できますのでよろしければご参加ください。

 

ベル特設ページはコチラ

 

今後も授業だけでなく喜んでいただける講演会や参加型企画などもご案内させていただきますのでよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

タイトルはゲーテの名言です。

 

 

勉強や部活、仕事などおよそ日常生活全般に通じる言葉かもしれません。

 

似た意味を表す言葉に「現状維持は退化」というものがあります。

 

価値観の多様化が進み社会環境が日々変わる令和の現代においてはいっそう顕著で、私もあちこちの部門で話をするのですが、例えば学習塾の教室運営で、今までと同じ考え方で同じやり方をしていても少子化も進んでいますし生徒数は毎年10〜20%ずつ減っていくというわけです。手を抜かず生徒のことを第一に考え一生懸命にやったとしてもです。

 

もちろん、塾として死守すべきところは徹底的にこだわり死守しなければいけません。信念がないような塾は地域で相手にもしていただけないのも事実だと思います。

 

その上でです。

 

価値観が多様化しChatGPTをはじめとする生成AIが日々進化する時代を生きるデジタルネイティブ世代の子どもたちに向き合う大人の側にも、当然ですが様々な面でのアップデートが求められます。指導の仕組みや手段、アドバイスや言葉掛けなんかも進化していかなければなりません。

 

「現状維持」では生徒や子を思う保護者の求めるものに追いついていけなくなります。まさに退化であり後退にほかなりません。

 

そうしたこともあり、私たちも重点領域は堅守しながら、新たな打ち手も繰り出し続けています。まだ成果につながっていない企画もありますが現状維持では会社の未来は厳しいことは明白なわけで、積極的な挑戦をいっそう加速させていく必要性を感じています。

 

 

オンライン校の開校、新講座の開講、メタバースやAI教材・商材の活用、さらには社会的にも貢献できるような例えば不登校の子どもたちへの教育サービスなどについても挑戦していかなければいけません。

今回は仕事面でのことをテーマに書きましたが、勉強や部活などに置き換えても同じようなことが言えるかと思いますのでぜひ考えてみて下さい。

 

 

 

 

昨日は全社員が集う全体会議でした。

東京からも役員が来名し全社員、全役員がリアルに一同で会することができました。

栄光学園の前身である赤萩学習塾創立から50年。

昨年5月の学研へのグループインから間もなく1年。

そうした大きな節目の4月を迎えた中での会議となりました。

 

大きな節目の中で会社のロゴマークを新たに作成しました。

会議では社員の皆様にはじめてお披露目することができました。

 

NEW下が新しいロゴマークです

 

 

Nをあしらったマークの配色には会社のこれまでの軌跡や想いを込めました。

栄光学園で使ってきた黄色系のカラーと西塾で使ってきた青や赤のカラーを取り入れ、文字の色も創業者が多く使ってきた色で作成しました。

これまでの半世紀を会社の礎とし上場会社のグループ塾として未来への責任と躍進を追求する、そんな象徴として新たなロゴマークを戴いていこうと思っています。

 

早速会議の後は学研プロジェクト責任者らといくつかの教室を回って未来へ向けての構想について夜遅い時間まで意見交換をしました。

 

創業来これまでかかわっていただいた全ての方々にあらためて心より感謝申し上げるとともに、今後も引き続きのご指導・ご鞭撻・お付き合いをよろしくお願い申し上げます。