皆様、またまたお久しぶりです。スパイク・チュンソフトのプロデュースグループ“超社会人級の新人”鈴木でございます。
今週はジェットコースターよろしく、店舗特典をご紹介させて頂きますので、大興奮間違い無しです。
心身に自信のない方や妊娠している方たちでも、安心してご覧頂けますのでお楽しみに。うぷぷぷ。
というわけで、マーケチームのみなさまよろしくお願いします!
はじめまして、マーケティングチームの販売促進担当の高阪です。
ゲームショップやゲームコーナーに飾られる『ニューダンガンロンパV3』のポスターやPOP、PVなどの制作を担当しています。また、各店舗様でゲーム購入時にもらえる特典商品の制作もしていたりします。
私の担当はあくまで企画・進行管理なので、デザインや編集はプロの方にお願いをしているのですが……どういったイメージのポスターを作るか、どんな構成の映像を作るかなどは、開発チームとイメージのとらえ方に問題ないか確認をして、各制作会社に方向性を伝えるということもしています。
おかげさまで『ダンガンロンパ』シリーズも大きくなったので、展開予定の販促物も膨大に……指定した特典がきちんとできあがっているかカレンダーとにらめっこをする毎日です。
前置きが長くなりましたが、今回の開発スタッフブログでは店舗特典についてご紹介して参りますのでよろしくお願いいたします。
『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』では、店舗様毎にさまざまな特典をご用意していただいております。
今週はその特典について、まだお見せできていない全体像をはじめ、どのようなコンセプトで作られたのか、その他制作エピソードも交えてご紹介していきます。
●アニメイト
描きおろしA4ダブルポケットクリアファイル
キャラクターデザインの小松崎類氏による描きおろしイラストとなっております。餅つきをしているモノタロウ、モノキッドがとてもかわいいですね。そして指をまっすぐ立ててポーズを決めている超高校級の宇宙飛行士・百田解斗がどういうキャラクターなのかは近日公開予定なのでまだ内緒なのですが、超高校級の探偵である最原終一と組み合わせて描いてもらいました。本編で二人がどういった感じで話すのか、はたまた一言もしゃべらずに終わるなんてこともあるのか…そのあたりはどうぞ本編でお楽しみください。
●あみあみ
マウスパッド(A5サイズ)
パッケージビジュアルを使用したマウスパッドとなっております。キャラクターが一堂に集まっているイラストはパッケージビジュアルを使用したなっているので、お得感があると思います。
キャラクターが盛りだくさんなのが『ダンガンロンパ』シリーズの特徴のひとつではありますが、マーケティングチームはいつもこの人数カウントに悩まされております。キャラが16人いるか、欠けている場合誰がいないのか、逆に多かったりするのはなぜなのか…まだ名前も憶えられていない時期に制作すると「ほら、あのアンテナのある子!」とふんわりしたやりとりになるためとても苦労します。
●Amazon
描きおろしスペシャルカスタムテーマ
キャラクターデザインの小松崎類氏による描きおろしイラストとなっております。才能が明かされていない天海蘭太郎と、嘘つきな少年王馬小吉というミステリアスなコンビでお願いをしました。ちょっぴり嫌そうなモノスケと、マイペースに空を飛ぶモノダムがかわいらしいですね。
小松崎さんのイラストで横顔が見られるのはわりとレアなケースなので、ご堪能いただけますと幸いです。
●いまじんWEB
大型布ポスター(A1サイズ)
『ニューダンガンロンパV3』に登場する女の子キャラの集合となっております。アメコミ風のレイアウトになっていて部屋に飾れると雰囲気がぱっと明るくなること間違いなしです。女の子集合絵なのでモノファニーも一緒に入っていますが、右下から割り込んでくるモノクマはさすがと言わざるを得ませんね。キャラクターのいろいろな表情から、どんな子なのかを想像していただきたいと考えております。
●エディオン
A4クリアファイル
モノクマとモノクマーズの集合イラストとなっております。親子集合のデザインを1枚は入れたかったので大変満足しております。なお、そびえたつモノクマの頭が輝いておりますが、ぬいぐるみ地が果たして光るのかとかはあまり考えないようにしております。
そういえばモノクマの超高校級絵はこれで3体目なのですが、デザインができあがったとき、まさかの開脚で驚きました。この絵では隠れていますが、公式サイトのあちこちでモノクマのあられもない姿が見えますね。
以上、店舗特典の紹介でした。
特典まとめは公式サイト内「スペシャル」のページにもまとめておりますのでぜひこちらもご覧ください。
明日も引き続き店舗特典の紹介をさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。