コストコの値上げが激しいと思うので
●買った物
●買った時の値段
この2つをこれから
ブログに記録していこうと思います
ただし、買った物全部じゃなくて
自分的に、コレ!という物だけ
チョイスしています
トリプルチーズタルト¥1.380
店内で試食やってましたので
食べてみたら美味しかったので買いました
さすがトリプルチーズの効果なのかな
ただし、これ冷蔵なんですけど
家で食べる時
冷蔵庫からすぐ出して食べると固いので
食事を食べ始める前に
食べる分だけカットして
冷蔵庫から外に出しておくと
食後のスイーツとして食べる時
丁度柔らかくて
美味しい食べごろ時になっていると思います
冷蔵庫から出してすぐ食べた時
固くて、ん?コストコで試食した時
こんなだっけ???
そう思ったのですが
試食させる前にスタッフがカットしたりして
冷蔵状態から外に出てる時間があって
チーズの部分がフンワリ~とトロけるように
丁度、柔らかくなっていたので
時間の微調整こそが
このケーキの美味しさの
本領発揮なのだと気づきました
コストコでケースの中で
ずらっと並んで売っていると
そんなに大きく感じないけど
やはり家に到着すると大きいです
2人じゃ食べきれないので
2日分ぐらい冷蔵庫に入れて
残りはカットして冷凍庫へGO
明治チューブバター3本セット ¥848
1本計算だと @283円
しじみとワカメスープ ¥848
カルビーうす塩ポテチ ¥508
638-130でした
同じカルビーのポテチで
同じサイズ、違うフレーバーのは
¥638のままで売ってました
どうせ家は元々「うす塩」好みなので
タイミングが丁度良かったです
スコットショップタオル ¥3.298
10本入りなので@330円
ロティサリーチキン ¥899
店内のキッチンで焼いてる総菜チキンです
コストコ行くと夕食はこれが定番です
大人二人で食事2回分で
「あ~お腹一杯!」で食べ終わります
私はイタリアンハーブソルトと
フルーティーな香りの
オリーブオイルを付けて食べるのが好きです
左のサラダは自分の家で作ったサラダ
下にキュウリのスライスと
真ん中に茎ワカメのマヨ合えサラダ
上のトッピングはトマトで
これは業務の「たまねぎ醤油ドレッシング」で
食べると美味しいです
真ん中の茎ワカメサラダだけだと
グニャっとしてるけど
キュウリのスライスを下に敷く事で
食べた感じ、シャキッとして美味しいです
アルフォート(大袋)¥878
これもコストコ行ったら
必ず買う定番商品です
隣のノド飴は大きさ比較の為に置きました
ツナフレーク缶80g×18缶 ¥2.098
18個入りなので@116円
アールグレイスコーン6個入り ¥998
しろえびせんべい ¥1.156
久世福の万能だし味