~ 去年までとは違う事をやってる自分 ~
必要にせまられてだけど
自分的には大変身の日々です
 
最近、車の運転の練習してます
長年ペーパードライバーだったけど
やはり最近、様々な要素で
自分で運転できる
必要性を感じています
 
久々に運転して
車も昔乗っていた🚗から
月日が経って今の車になり
仕様が何かと変っていて
戸惑う事も多々 滝汗
 
そもそも車のキーが重たくて
昔は本当に
鍵だけキーホルダーに付ければ
軽くて持ち歩きも楽だったのに
今のスマートキー?みたいなのになって
重くて邪魔くさいし
別に何の良さも感じません ネガティブダウン
 
そして車の運転の練習をし始めて
とりあえず真っすぐ進む事には
さほど長年の空白も感じず
まぁまぁ、順調に進んだのですが
問題は(これネック!)
出先での駐車 アセアセあせる
 
これが、何で自分にとって
こんなに難しい事なんだろうか?と
昔、ガンガン車乗ってた自分にとっては
不思議で仕方ありません
 
右に寄らなきゃいけないのに
ハンドル操作は
その逆をやっていたりと
何だか困難な状態ですあせる
 
でも、車運転し始めたら
目的地で車を駐車させるのは必須なので
これは完璧に
マスターしなければ、、、ガーン
 
という事で連日必死で
駐車の練習に
時間と労力を注いでいます
 
この練習に必要な環境は
①広い駐車場
 
②車の出入りの少ない場所
 
③人も同時に少ない場所
 
④練習の為に「駐車枠に出入りして練習」するので
駐車場の仕組みが
タイヤの所に
昇降する金属の板が無い駐車場
 
⑤(仮に)何時間居ても無料な所
まぁ、これは何時間も
居続けるわけじゃないので
この中の項目で
さほど重要性は大きくありません
だけど有料より無料がベスト
 
⑥プラスα―で
繰り返しても下手で
煮詰まった私の
気分転換にも
ワンコのお散歩も
ついでにできる周囲の環境ところ
 
そうなると
店舗関係は
広い駐車場あっても
人と車の出入りがあるので
避けたい場所

 

 

となると広い公園で
広い駐車場を持ってて
平日はガランとして
人がほとんど来ないような
公園の駐車場

 

 

という事で、青葉区、都筑区は
店舗も公園も
それらの条件に適さないので
最近、町田の繁華街の街中から
ちょいはずれた
山を切り開いて作られたような
公園まで出向いています
なのでお店関係情報も
町田方面が多くなるかも?キラキラ

 

これ上矢印だもの

めちゃくちゃダサいです えーんガーンおーっ!

バックモニター見ながらやると

こんな感じになります

昔車を運転してた人間には

久々に運転する場合

慣れるまで

やはり以前と同じサイドミラーで

目視して車庫入れした方が

遣り易いのがわかったこの日、、、

 

 

 

最近のドリンクの自販機って

 

こんな設備上矢印も付いてるんですね びっくり

 

大きな公園だから

災害時も避難しに来る人も

多いんだろうな