先日のダイソーで買った

失敗した商品を

挽回したくて

無印良品で

似たようなの見つけたけど

いわゆる

化粧品の小分けチューブです

 

入口がダイソーのよりは

大きくてこれなら安心!と思って買ったけど

やはり入口にクリームを入れるのは

面倒くさいというか

1本分、移し替えるには

ガバッとすくって移し替えられるほど

数回で事足りるような

簡単さでは無かった

 

これなら生クリームのチューブ?

三角形の中に生クリーム入れて

絞ってケーキとかに

トッピングする時に

使うあれ!

 

あれでクリームを

底辺に向けて

押し込むようにして

注入した方がいいのかも

でもそんな事する意味あるんだろうか?

だったら普通に

ハンドクリーム使えば良し物申す

という事ですよね

何やってんだか、、、ぼけー

 

ダイソーの容器

全く話にならない入口の小ささ

無印の容器

入口は確かにダイソーのよりは大きいんだけどねぇ、、、

 

 

最近、無印がコスメ関係に

力を入れてる感じがします

ちょうど、メイク落としのオイルと

洗顔料が無くなりそうなので

お試しでミニサイズ買ってみました

 

ハンドクリームもいくつも種類があって

その場でお試しでつけてみて

3種の植物オイルのが

良い感じだったので

これも買いました