先日テレビで
”ダイソー常連さんのお勧め”
に出て来た商品を
数点買ってみた
これが紹介された時
絶対欲しいと思った
というのは
コストコで買った
日本で言えばニベア的な存在の
こちらのセタフィルのクリーム
量が多いので小瓶に移して小分けして
劣化しないように
残りは冷蔵庫で保管していた
しかし、瓶の中に
指を入れて掬うので
不便に感じていた
なのでお勧めされていた
こちらのチューブシリーズ
これこそ手が汚れる事無い便利品
そう思って買ったのに、、、
いざクリームを
買ったチューブに
移し替えようと
商品を袋から出してみると
何と!口が小さい
小さ過ぎる
これダイソーに売っている
スマホのタッチペン
普通のペンより細めです
この細いペンが差すと
丁度いい
このチューブの入口のサイズ
なーにー
これじゃクリームなんて到底
移し替えられない
この商品を番組内でお勧めしてた
コストコの常連さん って人
本当に自分でちゃんと
商品買ってるのかしら?
という疑問、疑惑を感じた
もしこれが
クリームチューブとして
機能するのなら
どうやって
液状じゃなくて固形のクリームを
この小さい穴に入れられるのか
ちゃんと説明して欲しいわ
100均一商品の中で
このチューブシリーズは1つ200円
たとえこの包装の
商品説明の文字に書かれてる
「クリーム」用として使えなくても
他に使える方法があるなら
200円でもまだしも
こんな細い口じゃ
何を移し替えて使えばいいのか
分からないです
まるで詐欺にあったかのような気分