昨日はわたしの体調が悪くて ゲホゲホ

早く熟睡体制に入って

身体を休めたかったので

ポメ子夕食を早めにして

いつもの夕食より

1時間早く食べたポメ子でした

 

 

そしてその後

相棒が帰宅して

いつも通りの夕方散歩

(この日は帰りが遅く夜の散歩に)

 

私は夕方早めに夕食をあげて

その後、熟睡体制に入ったものの

夜の散歩から戻ったポメ子が

私の所に来て

「何でご飯くれないの?」風の顔をして

私をジッと見つめて

夕食の催促をしてる キョロキョロ

 

ええっ?びっくり 今日はもう夕食

早い時間に食べたじゃない

もしかして忘れてる?えー?

えええぇ~、勘弁してよ

認知症のお祖母ちゃんみたいな事やめてよ ガーンあせる

 

ワンコの12才となると

認知症でもおかしくない

年齢なのかもしれないけど

今回のこれ以外に

認知症の類っぽい現象は

何も現れて無い

 

という事は、、、

いつものルーティンが

いつも通りに行われてない事の

訴えなんだろうか?うーん

 

今までも何気ない日常の中で

ルーティン通りに

毎日、同じパターンで

同じ事が繰り返される事が

ワンコには凄く大事なんだな、と

思う事に

いくつか出会った事があった

 

 

 人間の都合がどうであろうと

いつものルーティンが

ワンコにとって守るべき

最優先な事なんだなと

改めて感じた出来事でした