新しい動物病院探し
まだ継続中なので
息抜きブログです
家のミニトマトが
まるで本来の夏の時期に
暑すぎて消化できなかった
自分達の仕事を
「やる事やらなきゃ!」的に
本来の任務を
遂行しようとしているかのように
秋の後半の今でも
後押しラッシュみたいに
未だに積極的に
実を付け続けているんですが
この小さい実も
これから大きくなるのかな?
花がこんなに未だ咲いてて
花から実になった
ベビーちゃんのトマトも下に居ます
今回のテーマの
突然変異は
この
金魚草

家の金魚草は
毎年、家の花から採れる種を使って
翌年の花を咲かせるんですが
なので一杯種が採れるので
金魚草の苗を買わなくても
売るほどあるぐらい
種まみれの我が家ですが
ただし、過去一度も
赤い色の金魚草の苗って
買った事が無いんです
なので毎年自家種から
花が咲く金魚草は
黄色やピンク系ばかりでした
それが当然と思っていたんですが
なんと!
突然変異で
赤い色の金魚草が
ある日突然、登場しました!
こんな事って有るの
このピンク系
が

我が家の自家種の
金魚草の象徴だったのに

こんな事って有るんですね
不思議です
