罹りつけ動物病院で
ポメ子をペットホテルに
(宿泊じゃなくて1時間単位の)
預かってもらう事ができるか
問い合わせたら
狂犬病と年一度の混合ワクチンを
当院で打っていないと
預かる事はできない
それは宿泊のホテルでも
時間単位の預かりでも同じ、
との返事だった![]()
![]()
ポメ子は毎年ちゃんと
狂犬病もワクチンも済ませていて
春の狂犬病注射も
すでに年1のワクチンも
他の病院で打ってるので
その証明書はちゃんと持っています
ドッグランでも新しい所に行く場合
狂犬病とワクチンの
証明書を提示という事が
よくあることなので
ポメ子が出かける時は
いつ何時、突然必要になっても良いように
必ず持ち歩いているし。
自分の病院で
狂犬病やワクチン打って無くても
他院で打った証明書が有れば
ちゃんと打った証明になるのだから
それでよくない![]()
と思うんですが ![]()
![]()
しかも疾患持ちだと
いつも診てもらっている病院なら
預かり中に突然何か起きても
院内にポメ子のカルテがあるし
診てもらっている医師も居るわけだし
そういう状況を
知らない所に預けるより何より
私にとっては
リスクを考えた場合
一番安心できるのが
ポメ子が通常、
それらの疾患で罹りつけにしてる
その病院なのに ![]()
![]()
なのに、他院での証明書が有っても
自分の病院で
狂犬病とワクチン打たないと
ホテルでの預かりができないって
おかしくない???と思うんです。
納得いかないなー ![]()
こういう違和感を感じちゃうと
この病院は
どういう理由で
そういうルールなの?と
病院のシステムに不信感
ポメ子は自宅でも
ちゃんと留守番できる子です
分離不安とかってタイプではないので。
それは去年、私が手術で入院してて
相棒が仕事で家に居ない時にも
ちゃんと実証済
でもね、
健康なワンコならまだしも
疾患持ちで通院してるからこそ
自宅でワンコだけで留守番させるのも
その時に
何かトラブルが起きたら怖い!![]()
特に心臓の疾患を抱えている子は
肺水腫とかの症状が起きたら
人間が何も対処できないままでは
怖すぎる
だからこそ
罹りつけで
ポメ子の状態を分かっていて
緊急の対応ができる所で
どうしても預けなければならぬ的な時に
ワンコを心配しての
飼い主のそんな気持ち、、、
じゃなくて
あくまでも病院都合を優先の
動物病院なの?と ![]()
![]()
ひっかかっちゃうんですよね。
やっと診療の側面で
安心できる行きつけの病院
定まったかと思ったのに
もう~、このモヤモヤ ![]()
どーしてくれるのよー!![]()
![]()
って感じです

